マシンパワーが欲しくなるとき。

第3世代Core i5相当のCPU、「Xeon E3 1225 v2」を搭載したマシンを使い続けて気が気がつけば幾年月。

時代は「第12世代Core」が出回りはじめ、ここ数年Ryzenに押され気味だった状況が変わりつつあるようです。

現在使っているマシンも「安定しているし、普段使いなら全然だいじょうぶだよね!」って思い続けているうちに10年近くになり、長く使った結果不動になった「Pentium 4」のマシンに追いつきそうな訳で。

とはいえ、以前のように「自作で作ろう」という感じにならなくなってきていて、電源容量やCPUの冷却とかとかを考えたら、メーカー製やショップ・ブランドでいいのでは?となりつつあります。

ポイントとかを加味すると10万円を切るi7マシンなんかもあるみたいなので、ゲームをしない(=グラフィック機能がそこまでいらない)なら、その辺でもいいんじゃないかなとも思い始めましたとさ。

とかなんとかモタモタしているうちに、今後半導体界隈は値上がりするらしいので、多分コレぐらいの金額じゃ買えなくなるのかもなぁ…なんて思ってたりします。

とりあえず、今欲しいのは、「フルHDで動画をスルッと編集できるぐらいのスペック」を考えております。

ウン十万だしてゲーミングPCを買えば万事解決なんだろうけどね。

興味の行く末

昔々、サイトの自己紹介欄に「メジャーじゃないことが好きで、メジャーになると冷める」みたいなことを書いてたなぁ…なんてのを思い出した訳で。

そう、最近妙にガンプラに気分が乗らなくなって来たのはコレなのではないか?と思うわけですよ。

店に行けばそれなりに在庫があって、たまに最近売ってないようなものを見つけてラッキー!なんてのも面白かったわけですよ。

でも、昨年半ばぐらいから、「どこの店に行っても残ってるのは決まったキット」みたいな状況。
ネットを覗けば転売がどうの、買えなかったのがどうのと不平不満だけが目立つ状況。

ポジティブ寄りな感覚でも、キットの出来が良くなったので、「コレすごいな!」と思うラインが上がってしまったのもあるのかなと。

Ver.Kaとか、組み立てただけでスゴいもんね。

んで、「変化球で面白そうなもの」みたいなのを作りたいなと思うわけですが、その「変化球」になりそうなものが店に売ってないのが現状なわけで。

この辺が解消されたら興味が戻るのか・・・というかはわかりませんな。


さて、そんなノリで今日も書き記してみるのでした。

1週間のおたのしみ

どちらかというと、「作る」とか「書く」みたいなアウトプットなことのほうが好きなわけですが、アウトプットにはそれなりのパワーが必要なようで、気力が削がれているとどちらかというと「受ける」方向で楽しみを探すようになっていました。

そんなテンションが上がりにくい状況の中、一時期ピタッとハマったのが「週1回更新」のコンテンツを曜日別で見つけるという方法。

Twitterの漫画だったり、Youtubeの動画だったり、うまい具合に更新曜日がばらけていて、「今日はコレが見れる!」みたいなノリで1週間を乗り越えてたりしていました。

とはいえ、クリエイター側も限界があるわけで、流行り病の関係もあって、徐々に欠けていった状況でした。

詳細…というか、一つ一つの紹介はおいおいやるかもしれないとして、大まかなジャンルの話でも。

まずは、「子猫」の動画。
「猫を保護しました」が目について、そこから見始めて、それなりの更新頻度で更新してくれるので、その成長が楽しみになって眺めていました。
稀に若くして生涯を終えてしまう子猫も居るのですが、それもあって成長していくのはなんとも言えない嬉しさがあります。

続いて、「詰まり抜き」の動画。
排水管が詰まったりしているのをどう対処するかというのを業者さんが撮影して投稿されています。
業者さんの作業の手際や苦労や、何が原因で詰まるのかとかとかの技術的な話の他、単純に「詰まっていたものが流れていく」というのはなんか爽快。
まぁ、画としては決してキレイではないのですが、なんだかんだで見てしまいます。

あと、「ジャンク修理」系の動画。
ジャンクPCや家電、ゲーム機などを修理していくタイプの動画。
超技術的な人もいれば、得意不得意を明らかにして、面白くやっている人も居て、バリエーション色々でそれも面白いです。

そんなジャンルを広げつつ、日々なんとかやっております。

もっと面白いこと、やりたいし、探したいもんです。

アルセウスはじめました

ポケモンレジェンズ アルセウス」買ってきました。
オマケはポケモンカードがついてきましたが、出荷数が相当数にあるのは間違いないので、一般販売の物よりも高騰するなんてことは無いだろうなと。

カードの効果なんかはすでに明らかになっていると思いますし、本当にカードが欲しい人なら、「カードつきのソフトを買って、ソフトを売る」なんてこともやりそうですしね。

でもって、少し遊んでみた感じですが、今の所ちょっと退屈。
「ポケモンがあえてこだわってそうな古い感じ」と、「オープンワールド的な部分」があまり合致してない感じがしています。

これが「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」や「ゼノブレイド2」の前に出ていれば、「ポケモンでもココまで出来るのか」となりそうですが、それと比べるとちょっと物足りないかなと。

とりあえず、しばらくは普通にすすめていこうかなと思っております。

流石にプレイ時間がブレワイやゼノブレ2を超えることは無いかな…といった推測。

ドメイン取得15年目だってさ

年に1度のドメイン更新。
メールが飛んできて、そこから更新をするわけですが、載っていたのは「ご利用年数14年」の文字。

サーバの方はいろんな実験だったり、とある模型展示会のサイトを格納していたりするのですが、
ドメインの方はほとんど「維持」のために使っている状況。

旧サイトのスーパーファミコンのワンチップ探索記事が未だにアクセスがあるため、そこにGoogle Adsenseを仕込んで月数十円の収益をニヤニヤしてたりするのですよ。

そんでもって、
ココしばらくの出来事として、「面白いってなんだろうなぁ」みたいな世捨て人みたいなことをぼやーっと考えることが多くなったわけですよ。

いろんな面白いものがあって、それなりにのめり込んだものもあったはずなんだけど、一時期から比べてしまうと、どうしても弱い。

じゃあ、原点にちかいことをやってみたら、それもひっくり返って面白くなったりしないかな?

というのがこの記事を書いている理由でございます。

「個人サイト」「ブログ」「SNS」、いろんな変化をぶっ飛ばして、もともとやってたことってなんだっけなぁ…というのに近い、当時は「日記サイト」とか言ってましたが、すでに日記ですら無いような雑記を改めて書き記してみようかなと思った次第。

オカネをもらってるわけもなく、むしろ払ってる訳だから、「読まれるような記事の書き方」とか全部ぶっ飛ばして、好きなようにやればいいじゃん。と。

ココまで特に考えずにだーっと書けたので、かつてのような毎日更新は多分出来ないでしょうが、気に留まったことを乱雑に書くところとして、せっかくあるんだから使おうかな。と。

北海道モデラーズエキシビション2019

今年は8月31日と9月1日に開催された北海道モデラーズエキシビション。
今年も展示で参加することができました。

●今回展示したもの

今回のプラギルド卓は「プレミアムバンダイ」がテーマ。
手持ちにあった3点を展示しました。

LGBB 武者號斗丸(最終決戦ver)
HGBF ターンエーガンダムシン
HGUC ゼータプラスC1型

また、某所には
1/100 カオスガンダム
ハロタンク
移動販売・静岡おでん
を展示しておりました。

●プラギルド&OZ(仮)とRIZE卓

いつもお世話になっている、プラギルドOZ(仮)RIZEの卓の様子がコチラ。
今年のテーマは「ディープストライカー&プレミアムバンダイ」となっております。が、2日目は「好きなもの解禁!」でそうじゃないものも混ざりました。

そして、「ディープストライカーの群れ」

大型キットを大量に並べるインパクトが功を奏し、
HME大賞を受賞しました!

テレビ取材を受けたりもしていましたが、全てカットされたのはココだけの話・・・

●その他、お気に入りピックアップ

順不同、気に入ったものをピックアップ。
(写真の写りが良い物を選んだだけ説もなくもない・・・ピンボケ多いんだもん!)

★おまけ

製作会で顔見知りの北海道ゾイド倶楽部さんの卓にあったブラックライトジオラマにお邪魔した蛍光塗料全開のターンエーシンさんの図。
光ります。

きたひろしまホビーフェスタ2019

7月14日(日)、札幌の隣、北広島市にあるJR北広島駅で行われた「きたひろしまホビーフェスタ2019」に参加しました。

今回展示したもの

「置ける場所多そうだから自由にいろいろ!」というテーマ(?)に則って、久々のものからたくさん持っていきました。
シール→マーカー→全塗装のバリエーションは、あまりプラモデルに興味が無い人に向けてのプレゼンテーション的なモノなのですが、今回も結構興味を持って見てくれる人がいました。

そんな中、ミニ四駆に熱中する展示者たち。
すんごい速いのね!今のミニ四駆!

ただ、それを見た子どもたちが午後からミニ四駆を持参して走らせるという動きがあり、会の最中、ミニ四駆コースが長い時間空いているということはアリませんでした。

完成したプラモデルのほか、「懐かしのホビーコーナー」みたいなのもあり、世代直撃で感動していました。

お気に入りな展示作品をいくつかピックアップ。

さっぽろプラモ部あつまるべ

去る6月2日 札幌トヨペット月寒店にて、展示会がありました。

今回展示したもの

初回の開催なので、どういう雰囲気なもんかなぁ…と迷った結果、すでに作ったものイロイロを展示しました。

製作時間別SDEXガンダム、ゴージャスストリーム、移動販売静岡おでん、ガンダムWシリーズ、マンダラガンダム、ハロバスター、ハイパーキャプテンガンダム、MGウイングガンダム、ネオガンダムを持っていきましたとさ。

会場

場所は地下鉄福住駅そばの札幌トヨペットのショールーム
明るさ満点。直射日光全開で、少し暑いぐらいでしたが、明るさは一級品。
光沢のカーモデルはキレイに見ることが出来ましたが、電飾系は今ひとつかなぁといったところでした。
モデラー同士の情報交換などなど、イロイロな話が出来て楽しかったです。
運営の皆様、ありがとうございました。

撮った写真イロイロ

ジャンルもいろいろ、作品もいろいろ。

札幌チカホ模型展示会2019

去る1月14日(月・祝)に、札幌の地下歩行空間にて展示会を行いました。
準備の段階から、いろいろと携わることができました。
あまり写真を取らなかったのですが、記録も含めて。

1 展示したもの

HMEでも展示した「改造ハロシリーズ」に「ハロタンク」を追加。


旧キットガンダムWシリーズ揃い踏み


SDEXを使い、「工程によってコレぐらい変わるよ!」のプレゼン的展示

あとカブトムシ(左下にちらっと写ってるヤツ)

「模型好きだけが来るわけではない」というのを意識して揃えてみました。

ギャラリーは絶え間なく、「人が減ってきたから撤収」というよりも、「撤収します!終わりです!」と切って撤収作業を始めたぐらいでした。

その他の会場の様子などの写真は、チカホ模型展示会オフィシャルサイトに掲載されてますので、そちらの方をごらんいただければと思います。


あっちの更新もワタシなので…

北海道モデラーズエキシビジョン2018

例年より時期が秋にずれた北海道モデラーズエキシビジョン。
今年も展示側で参加することができました。

今年は10月7日と8日。昨年まであった「アトリウム会場」がなくなり、「ファクトリーホール会場」のみ となり、卓のサイズも小さくなりました。

1 今年展示したもの

今年は「ガンダムビルドダイバーズのフォース」をイメージし、ガンプラを複数機のグループで展示する。というスタイルの中用意したのがこの3つ。

先だって「静岡博覧会」のときに作った「ハロバスター」。コレを「フォース」にするための「ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロングハロ」(某マンガのオマージュ)と、Gユニットのフォース用の「ガンダムグリープ」の3つ。

それぞれ、こんな感じで展示しておりました。
ハロバスターは前日に発表された「GBWC2018」で一次予選突破が出来たこともあり、間に合わせで相棒を作ってでも展示出来て良かったなぁと。

あと、「 野武一族模型倶楽部」さんの卓では 「卓が小さくなったから今年はバイク」という話を耳に挟んで作ったのがコチラ

アオシマ ゴージャスストリーム。
色んな人に「途中で投げた。」と言われて妙にやる気が出てしまい作ってみました。
コイン電池を座席下に内蔵し、フロントライト、ブレーキランプが点灯。ウインカーが点滅するように細工をしています。

2 それぞれの卓

プラギルド&OZ卓はこんな感じ。
プラダンとテープLEDを使い、棚板自体が光るという演出をしております。

野武一族卓はこんな感じ。
端側に超大型宇宙戦艦ヤマトのジオラマが鎮座しております。

会場は小さく、卓も小さくなりましたが、「そのサイズの中で何を見せるか」というのをいろいろ考えた感じでした。

3 気になったものいろいろ

会場で気になったものをピックアップしてみます。

4 オマケ編

今年も大変美味しくいただきました。

こんだけ空いても揃わないビンゴってすごくね?

次はコレだっ!!!